![]() 価格:1,070円 新品の出品:1,070円 中古品の出品:999円 コレクター商品の出品:1,280円 カスタマーレビュー 戦争なんて、クソくらえ! 2001年度アカデミー賞外国語映画賞受賞、カンヌ国際映画祭脚本賞受賞。全世界から称賛され日本でもスマッシュヒットを記録した傑作反戦ドラマがhdマスターでリリース! 【内容】 1993年、ボスニア紛争のまっただ中。ボスニア軍とセルビア軍の中間地点の塹壕、“ノー・マンズ・ランド"。ボスニア軍の兵士チキは自陣地へ向かう途中、誤ってセルビア軍陣地に足を踏み入れてしまう。負傷しながらも塹壕に逃げ込むチキ。そこにセルビア軍のベテラン兵士とレニがいた。彼らは男の死体下に対人用地雷を設置。ちょうど設置が終わったところにチキがやってきて、二人を銃撃。ベテラン兵は死亡、レニは負傷した。そのとき、死体だと思われていた男が目を覚ます。彼はまだ生きていたのだ。しかし彼の下には強力な地雷が! 彼を動かすわけにはいかない。彼がちょっとでも動けば、「どかーん! 」。仕方がなく、この状況を脱する |
![]() 価格:5,076円 新品の出品:12,800円 中古品の出品:2,500円 コレクター商品の出品:2,629円 カスタマーレビュー 2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件を風化させまいと、ショーン・ペン、クロード・ルルーシュなど世界の映画人11名が集結し、それぞれがそれぞれの視点で事件を創作のヒントとする11分9秒1フレームの短編を監督したオムニバス映画の問題作。 もっとも興味を引いたのは、今村昌平監督編で、何と設定は太平洋戦争終結直後で、心を病んで帰還した復員兵(田口トモロヲ)がヘビに変わっていくというもの。テロを単に事件と捉えるのではなく、人間の闇が引き起こす戦争のイメージとして総体化させているのが、今村監督ならではである。また、イギリスのケン・ローチ監督は、事件と日にちを同じくする1973年9月11日のチリ・クーデターに着目してドラマを構築しているあたりもおもしろい。いずれにせよ、現在の世界情勢に対する反骨の映画人たちのメッセージは、今という時代を生きる者ならば絶対触れておくべきと訴えたい必見 |
![]() 価格:2,983円 新品の出品:2,980円 中古品の出品:1,548円 コレクター商品の出品:16,800円 カスタマーレビュー 巨匠・ケェシロフスキの遺稿3部作「天国」「地獄」「煉獄」の第2章「地獄」を、ダニス・タノヴィッチ監督がエマニュエル・ベアールを主演に迎えて映画化。ある出来事により父親を失い心に傷を抱えた三姉妹と母親が、運命を受け入れ強く生き抜いていく。 |
![]() 価格:1,460円 新品の出品:円 中古品の出品:19円 コレクター商品の出品:680円 カスタマーレビュー 『ノー・マンズ・ランド』*1のダニス・タノヴィッチ監督が監督および脚本を担当した、2009年の作品。 |